Fuji Electric (Thailand) Co., Ltd.

パワーエレクトロニクスの富士電機が、従来からの発想の転換を目指した新たなシステム化への取り組みをタイ市場で強化していく。12月半ばには代理店やタイローカルの協賛企業などを招いた技術セミナーを実施。省電力インバータなど自社製品を組み込んだ新しい提案のあり方と、製造ラインの見学などを行う。背景には、激しい競争で独自色が見えにくくなりつつあった昨今の市場がある。コンポーネントからシステム化へ。新たなチャレンジが新市場を創り出そうとしている。
特別展示会・セミナーを兼ねた技術セミナーは、13日から15日にかけて、バンコク北郊パトゥムターニー県にある関連会社富士電機マニュファクチャリング(タイランド)社内の工場で行う。富士電機が新規に開発したシステム化製品の紹介やインバータなど主力製品の製造ラインの見学会も実施する。これまでコンポーネントとして生産・販売してきた自社製品へのアプローチを改め、新たな時代の新たな製品、顧客に向けた新しい提案のあり方を知ってもらうためのイベントとする計画だ。
このうち、次世代プラグインブレーカは、売り手市場の傾向が強く、スキルを持ったタイ人の獲得・確保が難しいタイの製造業界において、安定した技術力の確保を実現するために開発した。属人的なスキルに頼らず、誰もが行える作業。プラグを差し込むだけで短時間に機器が交換できるよう使いやすさに工夫を施した。モノづくりにおける品質維持を最優先とした。
機械・装置メーカー向けの次世代制御盤は、省スペース・省工数化にとことんこだわった。エンドユーザーにとって、品質は保持しながらも求めるものは効率のアップ。そのためには省スペース・省工数化で機械を小さくし、配線作業は必要最小限にする必要がある。そんなお客様のニーズから生まれたのが次世代制御盤だ。スペース・工数の削減が生み出す装置そのもののコストダウン。満足度向上に照準を合わせたアプローチである。
新世代のインバータ「FRENIC-Ace」も省スペース化、さらにはそこから来る間接費用のコストダウンを考えて開発された。標準品に外部制御機器を個別に組み合わせ構築してきた従来の仕組み。発想を転換させ、標準インバータで顧客が必要とする特殊シーケンスなども実現可能とした。名付けて、カスタマイズロジック機能。プログラムも標準搭載されており、作業効率のアップやシステムの簡易化にも効果は絶大だ。
これまでは「使われる立場」だったインバータ。電力削減につながる高性能(強いコンポーネント)とはいえ、これらを根底から覆す発想力で富士電機は新たな市場を切り開こうとしている。「コンポーネントで新しい提案をシステムとして行っていく。セミナー開催は、いわばシステム化への第1歩。序章のスタート。」と考える。


新製品を一足先にご紹介いたします。当日は、本案内状に掲載の3製品以外にも新製品をご紹介して参ります。また、インバーターの製造工程をご覧いただける工場見学会も開催いたしますので、ぜひご参加をいただければと存じます。ご参加をご希望の方、また本イベントに関するご質問につきましては、石崎までお問合せをお願いいたします。
抽選で豪華賞品
プレゼント!
開催日程:12月14日(木)
当日のスケジュール(予定)
14時30分 受付開始
14時50分 開会
15時 新製品のご紹介
16時10分 工場見学
17時 食事会
18時30分 閉会
当日のスケジュール(予定)
14時30分 受付開始
14時50分 開会
15時 新製品のご紹介
16時10分 工場見学
17時 食事会
18時30分 閉会
Fuji Electric Manufacturing (Thailand) Co.,Ltd.
118/2 Moo18 Klong Nueng, Klong Luang ,Pathumthani 12120
02-210-0615
お問い合わせ先:
石崎 (いしざき) JP/EN
093-583-6220
ishizaki-go@fujielectric.com
Ekapoj (TH/EN)
081-735-7749
ekapoj@fujielectric.com
『FNA MAGAZINE THAILAND』掲載ページのPDF版をダウンロード