独立行政法人東京都立産業技術研究センター [2015_10月(Oct)]

セミナー概要
本セミナーでは、労働安全の概要を紹介しつつ、製品安全についてより詳しく紹介します。
例えば、(一社)日本電気制御機器工業会が進めているセーフティ・アセッサの資格認定制度があります。ISO12100で規程されたリスクアセスメントを中心に安全の考え方を設計や現場に浸透させる制度です。リスクアセスメントは一見難しそうですが、自社の品質管理体制やデザインレビュー体制を踏まえて理解すると大変わかりやすくなります。
日時:11/20(金)13:00-17:00
会場:BITEC 2F ROOM #223 会議室
受講料:無料 定員:50名 受講資格:日系企業
品質管理と労働安全
JMA Consultants (Thailand) Co., Ltd. 徳田和信氏
JMA Consultants (Thailand) Co., Ltd. 徳田和信氏
タイ国での製品安全の展開
都産技研 MTEP専門相談員 藤ノ木修二氏
都産技研 MTEP専門相談員 藤ノ木修二氏
労働安全や製品安全を起点として、安全の考え方を紹介いたします。
1.製品安全相談会
“安全な機械を作る”、“安全に機械を使う”を再確認したい方、“本質的安全設計”、“リスクアセスメント”等の意味を知りたい方、現場のリスクマネジメントについて課題をお持ちの方はご相談下さい。
相談員 MTEP専門相談員 藤ノ木修二
日時 18日(水) 19日(木)21日(土) 各10:00~17:00
2.金属加工相談会
金属加工では、加工過程で、材料にストレスがかけられ、製品が破損する要因になることも珍しくありません。様々なプロセス上の問題によって発生したトラブルや、部品の使用時の不都合やトラブル、新たな技術開発についてご相談下さい。
相談員 都産技研開発本部機械技術グループ中村健太(工学博士)
日時 18日(水)~21日(土) 各10:00-17:00
【セミナー・無料相談会への申込み方法】
以下の情報を記入の上、メール( tiri-bb@iri-tokyo.jp )でお申込みください。
「希望日時、企業名、参加者名、住所、電話番号、具体的な相談事項」
サイトからの申し込みは10月中旬から
http://www.iri-tokyo.jp/tiri-bb/

東京都立産業技術研究センターは東京都が設立した公設試験研究機関です。
中小企業に対する技術支援(依頼試験、研究開発、技術相談、人材育成など)を行っています。
2015年4月にバンコク支所を開設し、在タイ日系企業の技術支援を行っています。
電話番号: 02-712-2338
お問合せ: tiri-bb@iri-tokyo.jp 担当:西野
都産技研バンコク支所 MIDI Building, 86/6,Soi Treemit, Rama IV Road, Klongtoey,Bangkok 10110.