2013.6 China_Vol.9

人は道具を使う。
製造業を支えてくれる工具たち。
ひとくちに工具と言っても、その範囲は非常に広い。機械加工から電気工事、手動、電動、空圧、油圧、切削や研磨、また計測具までと、数え上げるときりがない。しかし、すべてに共通していることは、私たちの「もっと早く、もっと正確に、そしてなるべく簡単で安全に」という思いを形にしたものだということだろう。だからこそ、工具は製造業の原点だ。
製造業が発展すると、当然ながら工具も発達する。工具が発達すると、製造業もレベルアップする。常に改良が加えられ、標準化とカスタマイズが繰り返される。そして、工具へのこだわりは、作っているものと作っている自分へのプライドの象徴だ。
「必要は発明の母」であることはここ中国でも同じで、製造業の発展に伴い、中国の工具業界も急成長している。
2013年3月には上海で第23回中国国際五金博覧会が開かれたが、今年の出展社数は2200社超、出展ブースは6000コマを超えた。この博覧会はすでに60年の歴史をもち、世界最大級の金属工具、設備、及び関連製品の展示会で、手動工具、電動工具、機械設備、溶接設備、金物製品、機電製品、製造設備がずらりと並び、今年もたいへんな盛況ぶりだった。ここでも日本製の工具がブランド力をもつのは当然のことながら、中国および中国台湾やその他の国の工具も性能を上げ、中国のカスタマーのニーズを満たせるようになってきている。
現在の多様な製造業のニーズを満たすには、多様性があり汎用的な工具と、専用工具の間で目的別差別化がますます進み、工具を選ぶ側の知識や経験もますます問われるようになってきている。また、中国でも工具の全国的な標準規格があり、検査制度も整ってきている。
そうはいっても、自分の思考や指先と連動している長年使い慣れたお気に入りの工具をやはり使いたくなるもの。日本であれば、ホームセンターや通信販売でも比較的簡単に手に入る工具だが、まだ中国では工具も玉石混交なため、なかなかしっくりくる工具が手に入らないと言う声もよく聞く。
そうした声に応えて、今回の特集では中国で入手できるクオリティの高い工具を紹介していく。また、特集の最後には、それらが入手できる連絡先一覧を配した。ぜひ参考にしてもらいたい。

プライドの象徴―工具
日本製工具を中国でも小ロットから購入可能に
アイテム約3万点のラインナップが魅力
日本のように問屋機能が整備されておらず、ホームセンターも少ない中国では、愛用の工具を手に入れるのにも一苦労だ。達宜拓(上海)貿易有限公司では、日本で一般家庭用のホームユースからプロユースまで、約3万点のアイテムを取り扱う三共コーポレーションの総代理店として、上海で日本製工具の問屋機能を果たしている。
日本の本社は大同通商株式会社。2005年に上海に現地法人を設立してからは、主に日本への輸出商品の買い付けを行っていたが、昨今、中国でも高まる「日本で使っていたものが欲しい」という声を受けて、日本製の工具を取り扱う中国系の問屋も開拓を進めている。この声は、日本人のみならず、日本で学んできた中国人スタッフからの要望も多いと言う。
■「使いたい」に応えるため小ロットから対応可能
現在、日本からの仕入れでは小ロットでも対応をしているが、やはり1個単位では扱いが厳しく、最少ロットの1箱単位になることが多くなる。また、送料等について別途見積が必要になる場合もあるが、同社では、「使いたい」というユーザーの欲求に可能な限り応えてくれる。
日本人であろうが中国人であろうが、毎日何百回とネジを締めるのなら、工具が大切な商売道具であることに変わりはない。自分の手になじむ使いやすさと、耐久性が求められるため、やはり日本製工具は品質のよさが目立つ。こうした差は歴然としているので、日本の工具は中国では確かに割高ではあるが、日本製工具を愛用する中国人スタッフも多い。技術屋としての誇りを支えてくれるものを愛する気持ちは、日本と中国に違いはないということだろう。
■人体・環境にやさしいメンテナンス商品スプレー
実は現在、工具とともに潤滑スプレーが中国で人気だという。同社が扱うパーツクリーナー、シリコンスプレー、グリススプレー、オイルスプレーと言ったラインナップは、日本製と同等の高品質、高機能をもつ。
中国でも最近は環境に対する意識が高まり、特に人体に対する影響において安全が優先される傾向も強くなっている。機械類の手入れが日常的に必要になる機械メーカー、自動車修理工場や建築業者では、潤滑や防錆といった効能に優れ、かつ人体や環境に悪影響がないメンテナンス商品が求められている。
同社が扱うスプレーは日本と同じで安全第一。有害成分不使用な上に速乾性と浸透性に優れる有機溶剤中毒予防規則適用外の商品であるため、中国人スタッフからの支持も高い。これからの中国では、単なる工具単品の性能のみならず、こうした総合力で工具や働く場が語られる時代に入ってゆくだろう。
ADD: 上海市虹橋路808号加華商務中心A8672室
TEL: 021-6448-2026

日系大手電動メーカーを支えてきた加工技術
アイデアと実行力、そして品質重視で培われた経験
■日系大手メーカーの駆け込み寺
「私たちの技術力の向上につながるような仕事だけをお引き受けするようにしています。そのおかげか、これまで自分たちから営業活動をしたことはありません」。にこやかにそう語るのは、上海務本工具機械有限公司の呉生宝総経理だ。
1996年の創業以来、機械部品の加工業務を中心に、主に電動工具、ポンプ用部品のマグネシウム合金とアルミニウム合金加工を得意としてきた。取引先には、日立工機、マキタ、帝人など日本の電動工具のトップメーカーが名を連ね、その実力のほどが実証されている。
創業当時は、民営会社のさきがけとして、3台の機械とともに雨傘の骨組みを作るところからスタートしたという。その後、ポンプで有名な日本のモリタから技術を見込まれ、取引がスタートしたところから急成長の階段を上り始める。現在は150台のマシンが稼働する工員約200名規模の工場になった。
■品質守りながら効率化を実現
日本企業との取引が始まった当時は、取引先から「品質がいいなら安すぎてはダメだ」とアドバイスされたと言うが、最近は逆になり「いいものをなるべく安く」と注文されるようになった。そんな変化の中にあっても同社が変わらず守り続けているのは、ニーズを見てから取引するかどうかを決めるという点だ。品質を守ることを第一としているので、安くて悪いものの場合には、仕事を引き受けないようにしているという。
もちろん現在では、効率もたいへん重視しており、ほとんどの機械は工員1人で2台~4台を受け持つ。また工員の流動率は低く、よい品質のものを安定供給できる体制が整っている。
■本質的な価値を見失わない姿勢が基本
同社の社名「務本」は、論語の「君子務本、本立而道生(君子は本を務む、本立ちて道生ず)」が由来だ。立派な人間というのは常に本質は何かを忘れず、本質的な価値に向かってひたすら真面目に歩んでいれば、おのずと進むべき道が開けるという意味だ。
最近の日系企業の印象を聞いたところ、「日本は作ることには真面目だし、もちろん技術も非常に高い。でも時に目的を忘れ、作ることに偏りすぎるのではないか」という意見をもらった。用途に合わせて作り方や材料を考える発想力こそがモノづくりの基本だ。「中国の製造業が日本の後を追いかけ始めたころ、中国に渡ってきた日本人たちは柔軟かつ大胆なチャレンジ精神を体現していた。その本質に立ち返るべき時が来ているのではないか」。長年、日本企業のパートナーとして歩んできた呉総経理は、そう語る。

高品質ペレット用の高精度回転刃
超硬をロウ付けするなどし、耐摩耗に優れた工業用刃物の製造販売で支持を得ているゼノー工具が中国での事業を強化する。
近年プラスチックの高度化が進み、スーパーエンプラのように高品質なものが主流となってきているため、回転刃における切れ味や精度にも、これまで以上の品質を求められている。樹脂原料であるペレットの造粒機(ペレターザー)に組込まれる回転刃は、押出し機から押出されたストランド(φ3の樹脂の糸)を長さ3㎜程度に正確に切断できる。CFRP(炭素繊維)やスーパーエンプラなどと樹脂にも続々と新しい材種が生まれるなか、今後さらに高品質のペレットが要求され、同時に回転刃に求められる性能も一段と高くなる。同社は新素材・加工方法の研究を通して、新しい製品の開発を推し進めている。
1.ストランドを長さ3㎜程度に正確に切断
2.ペレット造粒時に造粒機に組込んで使用
3.中国ローカル企業への販売網も強化
URL: www.zeno.jp/
創業100年以上の歴史で培ったノウハウで難削材にも対応
日本新幹線のレールを定尺に切断する金属用丸鋸や、日本紙幣を定寸に裁断する大型ナイフの製造も行う工業用機械刃物専業メーカーの昆山兼房高科技刀具。
自動車用鍛造部品ユーザーから好評を得ているのが同社開発の「FMコールドソー」。金属丸棒切断時に正確な寸法と平滑な切断面が得られるため、切断面仕上削り工程が不要でそのまま鍛造工程に進めるため、工程の削減、作業コストの低減に繋がると評価が高い。独自の刃先コーティング処理設備を保有し、耐欠損性と耐摩耗性を兼ね備えた特殊コーティング品のラインナップも取り揃え、薄くて強度のある高張力パイプのニーズにも応じている。
現在、中国国内に2拠点(昆山本社・天津分公司)の再研磨施設を構え、再研磨などのアフターサービスにも注力している。今年は広東省の佛山市に佛山分公司を開設し、華南地区の営業・アフターサービスも拡充する予定だ。
1. メタルソー対比:約10倍、バンドソー対比:約15倍の高速切断
2.2. 特殊形状刃型により平滑な切断面・切断曲がりも抑制
3. 多量の切削油を必要としないため、環境負荷を低減
TEL: 0512-5787-5072 URL: www.kanefusa.net

多様な穴あけ加工に対応する新発想のドリル
工具、工作機、ロボット、軸受け、油圧、マテリアルの6事業をもつ総合機械メーカー那智不二越の主力商品であるアクアドリルEXフラットは、炭素鋼から合金鋼、ステンレス鋼や耐熱合金まで幅広い被削材に対応する耐摩耗性と対チッピング性を実現している。
同商品は従来のドリルの常識を超え、先端がフラット(180°)の新発想を取り入れた業界初のドリル。先端をフラットにすることで、傾斜面や曲面加工においても水平方向の切削抵抗を抑え、位置ずれや穴径の拡大を防ぎ、高精度な穴あけを可能にした。従来はエンドミルとドリルの2種類で加工していたところが1本で済むので、短時間で加工できる。その多機能性や穴の出口バリの抑制機能によって工程短縮を可能にしたことで、日本での評価も高い。中国での販売も開始し、自動車、産業機械、建設機械、航空機、金型向けに拡販中だ。
1. 一発加工で理想的なバリレス
2. 傾斜面・曲面も前加工不要で工程短縮
3. 穴あけの常識を変えたフラットドリル
TEL: 021-6915-2200
高硬度鋼の高能率直彫り加工を実現!
日立刀具は、確かな品質で絶大な信頼がある日立ツール製超硬切削工具の輸入・販売を行う中国法人。現在、顧客の7割が中国系企業で、品質とコストパフォーマンスのよさが中国市場でも評価されている。
同社のエポックハイハードボール(EHHB-ATH)は、高硬度鋼加工用高能率4枚刃ボールエンドミルで、高硬度鋼材を高能率で加工。焼入れ後に直彫り加工ができ金型の納期短縮に繋がる点が特長で、現在、主なユーザーは自動車プレス金型、プラ型、IT用金型などだ。
また、上海及び各地の代理店に在庫を揃え、細やかなアフターサービスも行う。中国金型製品は年々被削材が高硬度化し、金型納期短縮のため焼入れ後の直彫り加工の需要が高くなるなか、ニーズに合う工具の開発を通し、中国展開を拡大していく。
1. 特殊刃形の4枚刃ボールエンドミルで高硬度鋼を高能率加工
2. エンドミル先端部に微小エンド刃を設け切削性能を向上
3. 不等分割効果で4枚刃でも振動を抑制可能
TEL: 021-3366-3058 URL: www.hitachi-tool.co.jp
小径部品の切削加工で威力を発揮
品質とコストパフォーマンスのよさから、日系のみならず中国系からも愛されている上海特殊陶業の切削工具。
同社の小径部品加工用「NTK SSバイトシリーズ」は、従来のロウ付けバイトから切り替えることによって、生産能率を向上し不良率を削減、それによるコストダウンが実現可能だ。同商品は、プリンターシャフト・家電部品・携帯電話部品など、小径部品切削加工工場で主に使用され、人件費や材料費の高騰により高能率な加工ができる工具の需要が高まる中国の製造業を支えている。微粒子超硬合金+PVDコーティングによる抜群の品質安定性、また刃先をシャープに研磨することにより、バリの抑制・切削抵抗の低減・寸法安定を実現したほか、レパートリーが豊富なので、加工 に最適な形状のチップを選定することが可能だ。また同社は、セラミック工具による鋳鉄・耐熱合金の高速切削加工も得意としている。
1.微粒子超硬合金+PVDコーティング
2.バリの抑制・切削抵抗の低減・寸法安定
3.加工に最適な形状のチップを選定可能
TEL: 021-6385-7652
超ショートボディなのにトルクが強く、精密加工が可能
高速電動モータスピンドル、超精密エア軸受けエアタービンスピンドル、電動マイクログラインダー等の製造・販売で日系企業のみならず、中国の欧米系および中国系企業にも販路を拡充している藤中工具。株式会社ナカニシのiSpeed3は、超ショートボディであるがトルクが強く、精度も高いので精密加工に使用できるのが特長だ。
ユーザーの多くは、電気部品、精密部品加工、自動旋盤の高速サブスピンドルとして利用し、品質と安定性で定評がある。近年、ユーザー側の要求がますます小型化傾向にあり、また精度においても要求水準が厳しくなるなか、小さくて高精度の加工ができるiSpeed3は、目下、中国市場で販売数量が急成長している商品の1つだ。また、あらゆる工作機械への搭載が可能なため、汎用性が高く、現場レベルでの利便性も高い。コストパフォーマンスにも優れるため欧米系・中国系企業でも人気だ。
1.超ショートボディ(87.3mm)の電動モータスピンドル
2.あらゆる工作機械への搭載が可能
3.80,000min-1, 150W出力
TEL: 021-5551-1298

断続加工においても長寿命のインサート
三菱総合材料管理は、三菱マテリアルが開設した中国統括会社の中核部門として、超硬切削工具を販売。取扱い品目はターニング・ミーリング・ドリリングと切削加工に使用される工具全般に渡る。
同社の鋼旋削加工用C V Dコーテッド超硬材種「MC6025」は、従来品に比べて、インサートの欠損が発生しやすい断続加工においても長寿命なため、ユーザーから支持されている。例えば、ブラックスーパーイーブンコーティングというコーティング時に極めて平滑なコーティング表面を作り出す技術を採用しているため、耐溶着性に優れ異常損傷や溶着チッピングを防ぐなど、同製品は3大特長を備えている。昨今のNC旋盤の普及にともない、主に無人運転時の安定した加工を実現するインサートが求められる中、突発的な欠損が発生しない安定した高寿命のインサートとして高評価を得ている。
1.コーティングの面粗度が向上。耐溶着性に優れる
2.TiCNの組織を微細化。欠けにくく、摩耗しにくい
3.エッジ部にも充分な強靭層を残す新技術を採用
TEL: 021-6289-0022
切削加工問題を解決できる長寿命の切削工具
欧士機(上海)精密工具有限公司の主要製品はS-XPF転造タップ、TS-HO-3D/5Dで、主に自動車部品、金型、医療機器、航空宇宙産業に用いられている。従来の転造タップに比べ、S-XPF転造タップの特長は合金鋼、炭素鋼などの材料加工時に、長寿命であることで、自動車部品の鋳造で活用されている。
OSGの主要製品はタップ、ドリル、エンドミル、スローアウェイ、ネジゲージ及び特殊ツールなどの切削工具だ。そして、各種の転造工具(TR、DP、SR、RFなど)と計測器も販売する。同社は北京、広州、深圳、大連、瀋陽、武漢、長沙、重慶、無錫、蘇州などの地区に営業拠点をもつ。取引先には中国企業、日系企業、欧米企業がある。顧客は代理店、直販、展示会、インターネットなど多様なルートから同社の製品を購入することができる。また購入後に何らかの不具合が発生した場合には、同社のアフターサービスチームがすぐに対応してくれる。今後は、中国市場向けて、価格と納期でさらに競争力がある製品を開発する計画だ。
1.耐摩性と強靭性が兼備したコバルト・ハイスを採用、高速・高効率加工を実現
2.特殊な形状のねじで、発熱をコントロールし、加工精度を向上
3.表面は耐摩耗性があるVコーティングを処理し、長寿命を実現
TEL: 021-5888-6600 URL: www.chinaosg.com
安定した品質が魅力の空気式曲線面取り機
日東工器省力機器貿易(上海)有限公司は主に迅速流体継手、コンプレッサ&ポンプ、電動ドライバ、エア配管などの製品を販売する。本社である日東工器株式会社が開発するCB-01面取り機は同社の主要製品で、板材、金型などの穴の内側を45°に面取りできる。
同製品は空気式曲線面取り機として、金属樹脂成形、精密板金加工、金属切削加工、金型設計などの広範囲で使用される。
CB-01は安定した機能で、安心安全に使用できるため、世界各地で使用されている。従来機(同社製品)に比べ空気式曲線面取り機シリーズでは、最小・最軽量製品として今まで難しかった小径の穴の面取り加工を可能にしている。そのため、市場でも高い評価を得ている。
将来、同社は製造業の省力・省人化、及び作業環境の改善をモットーに、日本のものづくりをもって中国の製造業の発展に貢献していく。
1.板材、金型などの穴の内側を45°に面取りできる
2.安定した機能で、安心安全に使用できる
3.曲率半径が小さく、高度な技術を提供
TEL: 021-6415-3935 URL: www.nitto-kohki.cn

胴厚世界最薄級、これまでにない省スペース設計
上海北川鉄社貿易有限公司は主に中国市場で日本北川鉄工所が製造した工作機械付属品を販売する。主要製品は旋盤用チャック、NC円テーブル、ロボットハンドなどだ。上海在住の日本人、中国人の優秀な営業マンとサービスマンにより、企画段階からアフタサービスまでの体制が非常に充実している。
CK160は同社最新のNC円テーブルで、超薄型設計、広い加工エリア、大きなワークに対応しつつ省スペース設計などの特徴で、自動車部品、EMS実装などの産業に広く使用される。ユーザー比率は中国系50%、日系30%、台湾系10%、韓国系10%だ。今後は、30番マシニングセンタの増加と30番で加工するワークの大型化が進み、加工範囲が大きく取れるCK160の需要が増えると見込まれる。
また、北川鉄工所は瀋陽で旋盤用チャックを生産する北川(瀋陽)工業機械製造有限公司を設立した。主要工作機械メーカーに向け、中国全土での販売を展開している。また、中国の自動化の進展に合わせ、ロボットハンドの販売も進められている。
1.世界最薄級の99mm、加工エリアが非常に大きい
2.7ポートのロータリジョイントが内蔵、トラニオン仕様に最適
3.貫通穴がφ65と従来機種より60%以上向上
TEL: 021-6295-5772 URL: www.kiw-sh.com
ダイヤモンドの次に硬いCBNの採用により精密加工企業に優秀なツールを提供
日進工具株式会社は主に超硬合金によって超高精密加工が実現できるエンドミルの製造と販売に従事する。同社の小径エンドミルは日本市場でトップシェアを誇る。
同社のCBNエンドミルはダイヤモンドの次に硬いCBNの採用により、焼き入れ鋼などの高硬度材の直彫り加工、安定した工具寿命を実現した。高硬度材加工で従来の超硬合金のエンドミルと比較した場合、CBNエンドミルは10倍以上の工具寿命を持っている。同製品は高硬度材料金型、高度な加工技術が必要となる鏡面仕上げに使用できる。また、放電加工機の代わりに高精度な直彫りにも使用できる。主要ユーザーはコネクター、LED、携帯電話、光学レンズ分野の精密金型製造に従事する企業だ。中国市場でのユーザー内訳は、日系30%、台湾系30%、欧米系30%、中国系10%だ。
同社は現地代理店による地域密着型営業を行い、営業マンが直接ユーザーを訪問し、現場で製品説明や加工方法の提案、講習会などの技術サポートサービスを提供している。2013年に日進工具香港有限公司を設立、中国香港で在庫拠点の設立により、中国市場に向け、さらに円滑なサービスを提供する。
1.HRC68の高硬度材を直彫り加工できる
2.従来の超硬合金エンドミルに比べ、10倍以上の寿命
3.安定した加工面
TEL: +81-3-3763-4619 URL: www.ns-tool.com

精密機械加工用治具向けのQ-LOCKエレメント
1560年創業、500年近くの社歴を持つ株式会社NABEYAは、現在中国国内における人件費上昇で機械加工段取り時間の短縮を目指す企業のために、最新技術を採用した高品質製品を提供している。
Q-LOCKエレメントはテーパー面とフランジ面の2面拘束式による高精度・高剛性なエレメントで、ワンタッチで位置決めとクランプができ、さまざまな精密機械加工治具で使用できる。使用温度の範囲は0-65度だ。現在、ユーザーの60%は中国企業、30%は日系企業、残り10%はその他の国と地域の企業だ。
Q-LOCKは産業用ロボットにも使用できるため、今後、中国における産業ロボットの普及により、ニーズが一層拡大すると見込まれる。将来、NABEYAは更に中国市場向けの製品を開発し、中国企業により高品質な製品とサービスを提供する計画だ。
1.繰り返し精度3ミクロン以内
2.手締め、バネ式、油圧式、エアー式のバリエーションが豊富
3.リーズナブルな価格で提供
TEL: +81-58-273-6521 URL: www.nabeya.co.jp
中国の有力工具メーカー製品を厳選し、日本のモノづくりを応援する
2011年9月、京二株式会社は上海で京二(上海)機電科技有限公司を設立し、中国に進出する日系企業のために、高品質、低価格の中国製切削工具を提供している。現在、販売している製品は、主に株洲鑚石切削工具有限公司、鄭州鑚石精密製造有限公司の高品質、低価格の超硬工具、PCD、CBN工具などだ。
深穴加工は今まで輸入工具に頼っていたが、現地生産が可能になると納期やコストのほかに、さまざまな再研磨、再コートでユーザーのニーズに応えることができる。同社が販売する中国製深穴開けドリルシリーズは鋼材、鋳物、アルミ、耐熱合金などの各種ワーク材を加工できる。各種金型製造、減速機、自動車部品加工といった分野のユーザーのために、深穴加工の改善案を提供することができる。現在、製品の8割を中国国内の日系企業に供給、残りの2割が日本への輸出だ。
また、京二上海は高品質の工具製品のほかに各種治具、工場用設備からソリューションまで、ユーザーにトータルな技術支援を提供していく。
1.切粉容積の大きい溝形状と表面処理技術により、切粉排出性能を向上
2.特別な切刃設計と刃先設計による切粉切断機能の向上と加工の安定性を実現
3.安定加工と有効な潤滑と冷却効果を実現
TEL: 021-6090-6180
使いやすい高品質なワンタッチクランプ
株式会社イマオは治具の専門メーカーで、その製品は自動車、マイクロエレクトロニクスなどの産業に広く使用されている。中クラス規模の工場にとって、ボルト式治具は量産が難しく、油圧式治具のコストも高いため、同社のワンタッチクランプが愛用されている。
同社はユーザーの立場から課題を研究し、他社にない独自の高性能治具を発売している。現在、ユーザーの90%は日本国内の企業で、10%は欧米企業だ。
また、「ものづくり」にこそ情報化を活用すべきであるという理念を持ち、ソフトウェアの研究にもいち早く取り組み、独自で3D治具設計ソフトを開発した。そして、同社ホームページに無料で各種CADサービス情報を掲載している。
今後、同社は実物を展示できるイベントや展示会を利用して、高品質、高性能の治具を紹介し、中国のユーザーによりよいサービスを提供する計画だ。
1.レバーだけで操作、ワークの快速交換を実現
2.取付スピードが3倍向上
3.簡単構造、価格もリーズナブル
TEL: +81-575-28-5807 URL: www.imao.biz/cn